1990年代の神アニメと言っても過言ではないアニメ「中華一番」。
僕も放送当時はテレビにしがみついて見ていましたね。
最近はいろんな料理アニメが放送されていますが、僕の中では「料理アニメ=中華一番」なわけです。
- 料理のフタを開けたら、料理から五光が差す
- 切ったキャベツが自動的に器に盛られる
なんていうありえない過剰な表現なんかもありますが、それが良い意味でインパクトがあったのか。
今でもたまに中華一番のアニメが見たくなるんですよね。
ですが、中華一番のアニメを配信している動画配信サービスはほとんどありません。
いろいろと調べてみたところ、「dアニメストア」で中華一番のアニメ動画を無料視聴できることが分かりました。
今回はdアニメストアで「中華一番」のアニメ動画を視聴する方法を紹介します。
※違法にアップロードされた動画を視聴すると、お使いのパソコンやスマホがウイルスに感染する恐れがあります。
スポンサードリンク
dアニメストアとは?
dアニメストアを利用する初心者のために、すごーく初歩的なところから紹介していこうと思います。
「そんなこと知ってるわ!」って人は飛ばしてもらってOKですよ。
dアニメストアってのは、インターネットを使って好きなアニメが楽しめるサービスです。
▼こんな感じで、たくさんのアニメが配信中

現在放送中の最新作アニメや過去の名作アニメなど膨大なアニメが見放題なわけです。
クリックすることでアニメ動画を視聴することができ、好きな時間に視聴することが可能ですよ。
もちろんパソコンだけでなくスマホやタブレットでも視聴できます。大画面なテレビで視聴するなんてことも。
自宅でゆっくりテレビで楽しむも良し、通勤中の電車にスマホで時間を潰すも良し。
場所や時間を気にする必要はありません。
例えば、通勤や通学の電車の中。
ギュウギュウの電車の中だと何もできずにイライラしちゃいますよね。
スマホなら片手で楽に使えますし、何より動画を見てると電車の中の時間も苦になりませんよ。
むしろ朝の電車に乗っている時間がちょっと楽しみになっちゃいます。
ちなみに勘違いしやすいですが、ドコモ以外でも登録・動画視聴は可能です。
スポンサードリンク
中華一番が視聴できるのはdアニメストアだけ!
現在ではこんな感じの動画配信サービスって数多く存在しますが、「中華一番」のアニメ動画が視聴できるのはdアニメストアだけです。
こういった昔のアニメも充実してるってのは、アニメに特化した動画配信サービスだからこその強みでしょうね。
特筆すべきはその月額料金の安さ。月額料金400円で人気アニメが見放題です。
アニメを好きなときに好きなだけ見ても、1日たったの13円ってすごいですよね。
さらに、アニメを連続視聴する際に毎回流れるオープニング映像。
これ、結構うっとうしいですよね?
スキップしようとシークバーを動かそうにも、ちょうどよいタイミングって分からないもの。
ですが、dアニメストアでは2話目以降のオープニングを自動でスキップしてくれる機能があるんです。
これが意外と便利で、ストレスなくアニメをサクサク楽しめますよ。
dアニメストア、入会してみた。
ちゃんと期毎のアニメをキープしてるの良いですねw— タバティー (@tarvattiny) 2018年2月4日
dアニメストア途中で視聴止めた時に次の話に飛ばされず続きから再生されるようになったの良い改良だよなあ — るぶるむ☭ (@rvbrvm) 2018年2月3日
dアニメストアええよ…月額432円?で大概のアニメや2.5次元舞台・ミュージカル、過去のアニサマや声優さんのライブも見放題なんやで…CMなしで勝手に次の話に進むからCMスキップやディスク入替の手間がないし、ドコモユーザーじゃなくても入れるんだよ…
— はごいた (@choco_philo) 2017年5月7日
dアニメストアでは中華一番のアニメ動画、全52話が見放題!
さらに月額400円と格安なうえに、今なら初回31日間無料お試しキャンペーン実施中です。
31日以内に解約すれば料金は一切かかりませんのでご安心を。
中華一番に限らず、アニメを視聴するなら「dアニメストア」一択ですね!
スポンサーリンク