人狼ゲーム映画の順番一覧!おすすめ作品と感想総まとめ

※31日以内に解約すれば料金はかかりません

 

村人陣営と人狼陣営で戦う大人気の心理戦ゲーム「人狼ゲーム」。

そんな人狼ゲームを題材としたスリル感あるサスペンス、人狼ゲーム映画シリーズがめちゃくちゃ面白いんですよ。

今回はそんな人気シリーズの映画版人狼ゲームの制作順番を一覧にしてまとめています。

 

また、人狼ゲームの映画シリーズをどれから見るべきか迷っている人向けに、おすすめの人狼ゲーム映画も紹介していきますよ。

それぞれの人狼ゲーム映画作品の見どころや感想もあわせてチェックしてくださいね。

 

これから人狼ゲームの映画を見てみようと思っている方は参考にしてみてください。

 

人狼ゲーム映画シリーズはU-NEXTで全作品配信中!

U-NEXT
  • 初回31日間無料トライアル実施中
  • 人狼ゲームの映画&ドラマシリーズ全作品見放題

 

U-NEXTは初回31日間無料トライアルを実施中です。

31日以内に解約すれば料金は一切かかりません。

 

 

スポンサードリンク

 

人狼ゲーム映画シリーズの公開順番一覧

人狼ゲーム映画シリーズの公開順番を一覧にしてまとめています。

人狼ゲームの映画作品を時系列順に見たいという方は、以下の順番で視聴ください。

 

人狼ゲーム映画作品の公開順番一覧

  1. 人狼ゲーム
  2. 人狼ゲーム ビーストサイド
  3. 人狼ゲーム クレイジーフォックス
  4. 人狼ゲーム プリズンブレイク
  5. 人狼ゲーム ラヴァーズ
  6. 人狼ゲーム マッドランド
  7. 人狼ゲーム ロストエデン
  8. 人狼ゲーム インフェルノ

 

人狼ゲーム映画作品のおすすめランキング!どれから見るか迷う人向け

人狼ゲームの映像作品は映画・ドラマ含めて全8作品あります。

全部の作品を一気見する時間がないという人のために、「これだけは見とけ!」というおすすめ作品をランキング形式で紹介します。

 

それぞれの人狼ゲーム映画作品の見どころや感想もあわせて紹介していきますよ。

人狼ゲームの映画シリーズをどれから見るか迷う人は、参考にしてみてください。

 

人狼ゲーム映画作品おすすめランキング

  1. 人狼ゲーム プリズンブレイク
  2. 人狼ゲーム ロストエデン
  3. 人狼ゲーム クレイジーフォックス
  4. 人狼ゲーム ビーストサイド
  5. 人狼ゲーム
  6. 人狼ゲーム マッドランド
  7. 人狼ゲーム ラヴァーズ
  8. 人狼ゲーム インフェルノ

 

人狼ゲーム プリズンブレイク【おすすめランキング1位】

拉致・監禁した高校生たちに殺し合いをさせ、生き残った者には1億円が与えられる”殺戮ゲーム”。人呼んで「人狼ゲーム」。

目覚めると私はそれに参加していた。

一体誰が、どのような目的で行っているのか。

参加メンバーの一人が、以前”賭け側”としてゲームを観戦したことがあると告白した。

生き残るためには、殺し合いしかないのか?私はゲームを続けながら殺戮の連鎖から抜け出す方法を模索する。

互いを信じられない中、この牢獄から脱出できるのか?

引用:映画「人狼ゲーム プリズンブレイク」公式サイト

 

人狼ゲーム映画シリーズ4作目。主演は小島梨里杏さんです。

今作から新たな役職「狂人」が加えられます。

  • 狂人…能力は村人と同じだが、ゲーム終了時に人狼側が勝利した場合、勝利となる

 

今作は人狼ゲーム映画シリーズの中で唯一、主人公を含めた全員の役職がシークレットのまま進行していきます。

そのため、人狼ゲームの醍醐味である役職推理が存分に楽しめる映画となっていますよ。

第三者の視点でメモを取りながら映画を視聴して、一緒に役職を推理していくという楽しみ方も面白いと思います。

一般的な人狼ゲームの映像化を楽しみたいなら、今作が一番おすすめですね。

 

全員の役職がシークレットになっているので、人狼ゲームをあまり詳しくない人はちょっと理解するのが難しいかもしれません。

ただ、人狼ゲームファンの中で「最も面白い!」と人気が高いのが本作。

ある程度人狼ゲームをやり尽くしている人には、マジでおすすめしたい作品です。

個人的には人狼ゲーム映画シリーズの中で、この作品が一番面白いと思ってます。

 

ラストの二転三転する大どんでん返しには「マジかー!!」と声を出して驚いちゃいましたからね。

 

人狼ゲーム ロストエデン【おすすめランキング2位】

クラスメイト10人で殺し合う「人狼ゲーム」に強制参加させられた野々山紘美。

それは”村人”と”人狼”となって騙し合い、負けたものを殺戮する死のゲームだった。

その上、紘美に与えられた役職は、友達をその手で殺戮しなければいけない”人狼”…。

一方、事件を追う刑事たちは、ゲームを支配する謎の男にたどり着く。

この地獄の中、紘美は本当の終わりを目指し、最後のゲームを開始する…。

引用:テレビドラマ「人狼ゲーム ロストエデン」公式サイト

 

映画版ではありませんが、最新作映画「人狼ゲーム インフェルノ」が今作の続編にあたるため紹介します。

主演は武田玲奈さんです。

 

登場する役職は、人狼2人、狂人1人、預言者1人、霊媒師1人、用心棒1人、村人4人。

人狼ゲーム映画最新作の「人狼ゲーム インフェルノ」は、本ドラマの続編にあたる作品なので見に行く方はドラマ版を事前視聴しておくことをおすすめします。

 

過去の映画シリーズのように、ややこしい役職が存在しないので、人狼ゲーム初心者でもすんなり理解しやすいのが特徴的ですね。

映画シリーズの中では2作目の「人狼ゲーム ビーストサイド」に近いゲーム内容となっていますよ。

 

人狼ゲームでは定番の役職のみの登場なので、展開についていきやすく初心者にもおすすめです。

人狼ゲームの映画シリーズ未見の方はドラマ版から見始めても良いですね。

 

人狼ゲーム クレイジーフォックス【おすすめランキング3位】

あたしが引いたカードは「狐」。勝利条件は「ゲーム終了時に生存していること」。

村人側が人狼を全滅させる、もしくは人狼と村人側が同数になった時点で狐=わたしが生き残っていれば、狐だけが勝利。

狐は預言者の占い対象になると死亡する。

ほかに人狼が3人、預言者1人、霊媒師1人、用心棒1人。あとの5人は能力を持たない村人。

わたしはそこで「運命」的な出会いをする。

そこにいた一人の男の子に一目惚れしたのだ。

彼は人狼?それとも村人?…どっちでもいい、わたしと彼は生き残り、愛に生きるのだ…。

そのためには、邪魔な奴には死んでもらわないと…。

引用:映画「人狼ゲーム クレイジーフォックス」公式サイト

 

人狼ゲーム映画シリーズ3作目。主演は高月彩良さんです。

今回の主人公は「人狼側」でも「村人側」でもない第3の勢力「狐」。

  • 狐…ゲーム終了時に生存していれば勝利。人狼に襲撃されても死なないが、預言者の占い対象になると死亡
  • 霊媒師…村人側。毎晩、投票で処刑された者が人狼側か村人側かが分かる

 

この新たな役職である「狐」の登場で、人狼ゲームが一気に複雑化してより見応えのある作品になっていますよ。

 

過去作では票が集まった人物を自分たちの手で殺害していってたんですけど、今作は人狼ゲーム主催者側がサクッと息の根を止めます。

そのおかげか、人を殺すことへの葛藤とか狂気とかで変にシーンが間延びすることなく、スムーズにゲームが進行。

人狼ゲーム自体に見どころを作ったあたりは、すごく良かったですね。

 

ただ恋愛要素も含まれていたのが個人的には残念なところ。

そのせいで一人ひとりの疑心暗鬼な心情表現が薄くなってしまって、1回1回の投票や駆け引きが短かくなってます。

 

ただ「狐」という新たな役職が登場するのは今作だけなので、そういった意味ではぜひ見てほしい作品ですね。

 

人狼ゲーム ビーストサイド【おすすめランキング4位】

あたし、樺山由佳は、2度目の殺戮ゲームの席に着いていた。

参加者は10名。みんな突然この部屋に連れてこられた高校生たちだ。

「人狼」のカードを与えられたあたしは、村人たちを欺き、一人ずつ殺していかなくちゃならない。

普通なら絶望するのかもしれないけど…あたしはむしろ興奮し、驚喜していた。

なにせずっと待ち望んでいた「非日常」を存分に楽しめるのだから!

複数の「自称預言者」が現れ、共有者が他の村人たちを扇動する。

場が混迷を深める中、あたしはひとりほくそ笑み、さらなる血の味を求める…!

引用:映画「人狼ゲーム ビーストサイド」公式サイト

 

人狼ゲーム映画シリーズ2作目。主演は土屋太鳳さんです。

現在多くの映画やドラマに引っ張りだこの女優・土屋太鳳さんが主演ということで、映画シリーズの中でも特に人気のある作品タイトルとなっています。

 

今回の主人公は村人として人狼を探し当てるのではなく、村人たちを欺いて殺していく「人狼」視点でストーリーは進行。

1作目と異なり、新たなルールとして「用心棒」「共有者」の役職も追加されているので、より熱い推理戦が楽しめますよ。

  • 用心棒…任意の1人を選び、人狼の襲撃から守ることができる
  • 共有者…2枚存在し、お互いが村人だと分かっている

 

なんといっても土屋太鳳さんのサイコな演技がやばいです。

躊躇なく村人たちを殺害していくシーンは正直目を覆いたくなりました。

ただ事前に映画1作目を見ている人からすれば、主人公のキャラの変わりっぷりに驚くかも。

 

悲鳴と怒号が入り混じった展開は前作以上の緊迫感があります。

BGMはほとんどなく、カメラの手ブレ感もあって、自分もその場にいるかのようなリアル感がありますね。

見返すたびに意外なところに伏線があるので、何度見ても飽きない演出となっていますよ。

 

映画ラストの予想を裏切る展開は必見です。

 

人狼ゲーム【おすすめランキング5位】

高校2年生の愛梨は、アルバイトの帰りに何者かに拉致される。

同じ場所には男女10人の高校生が集められ、部屋のモニターから何者かに「この場で起きていることは撮影され、中継されています」と告げられ、「人狼ゲーム」を強制的に開始させられる。

ゲームを進めると、そのルールに従って決めた処刑対象者が実際に殺されていく。

引用:wikipedia

 

人狼ゲーム映画シリーズの第1作目。主演は桜庭ななみさんです。

ゲーム自体はシンプルな「村人」と「人狼」そして「預言者」という3種類のみで進行していきます。

  • 村人…「人狼」全員を処刑できれば勝利
  • 人狼…「村人」全員を殺害できれば勝利。1ターンごとに任意の「村人」を1人殺害できる
  • 預言者…村人側。1ターンごとに1人のプレイヤーの正体を知ることができる

 

リアル人狼ゲームに巻き込まれた主人公が推理して人狼を暴く!って感じではなく、恐怖感でドロドロな感じになっていきます。

人狼ゲーム映画シリーズの中では賛否両論ある作品ですが、個人的にはそこに生々しさがあり、自然と作品に入り込むことができました。

無駄に誇張して演技している感じもなく、妙な静けさに恐怖感を煽られます。

 

人狼ゲーム映画シリーズ1作目ということもあり、登場する役職もシンプルなので他の作品を見てからだと少し物足りなさを感じるかもしれません。

人狼ゲームのルールを理解してやり尽くしている人からすれば、飛ばして続きを見ても問題ないでしょう。

 

ただ、本作のラストシーンの桜庭ななみさんがどこか色っぽく可愛いので、そこだけでも視聴する価値はあると思いますよ。

 

人狼ゲーム マッドランド【おすすめランキング6位】

監禁した高校生たちに殺し合いをさせ、生き残った者には1億円が与えられる”殺戮ゲーム”。人呼んで「人狼ゲーム」。

気を失った私は、9人の高校生たちと共にバンに揺られていた。

今回の参加者は、村人側:2人(用心棒1人、預言者1人)、人狼側:1人、その他:狂人7人という「狂人村」。

狂人の生存条件は、人狼の勝利。村人が生き残るには、多数決の投票に頼るしかない…。

人狼側圧倒的有利なこのルールの中、私は勝利を目指して「殺り」まくる―。

引用:映画「人狼ゲーム マッドランド」公式サイト

 

人狼ゲーム映画シリーズ6作目。主演は浅川梨奈さんです。

 

今作は「狂人村」という変則的なルールの中で進行していきます。

新たな役職などは登場しない代わりに、かなり異様な状況の中での人狼ゲームが特徴的。

シリーズ未見の方は、「狂人」が登場する4作目「人狼ゲーム プリズンブレイク」を見ておくと理解しやすいと思います。

 

狂人村という状況であるため、人狼を名乗るプレイヤーが幅を利かせ、全員が村人を暴こうとする逆転現象が起こるのが面白いですね。

そんななかで、村人側同士の絆が垣間見える演出がしっかり描かれているのも良い。

そういう村人同士の結託みたいなのが一番見えるのが今作だと思います。

 

ラストで仕掛けた命懸けの作戦には思わず息をのみますよ。

 

人狼ゲーム ラヴァーズ【おすすめランキング7位】

拉致・監禁された高校生たちに殺し合いをさせ、生き残った者には1億円が与えられる”殺戮ゲーム”人呼んで「人狼ゲーム」。

目覚めると私はそれに参加していた。

今回の参加者は、全員が人狼ゲームを勝ち上がった経験者らしい。私、高野蘭子も同じ。

家族を借金から救うために、もう一度このゲームに勝たないといけない。

新しく追加された「キューピッド」と「恋人」のルールで混迷する状況のなか、「人狼」に加えて「恋人」の役職を得た私は、見え隠れするゲーム運営者側の気配を感じつつ完全勝利を目指す…!

引用:映画「人狼ゲーム ラヴァーズ」公式サイト

人狼ゲーム映画シリーズ5作目。主演は古畑星夏さんです。

今作では新たな役職「キューピッド」とサブ役職である「恋人」が追加されました。

  • キューピッド…能力は村人と同じだが、ゲーム終了時に「恋人」が生き残ったら勝利
  • 恋人(2人)…キューピッドにより指名される。一方が死亡したら、もう一方も自動的に死亡

 

今作で新たに追加された人狼側でも村人側でもない第3勢力「キューピッド」。

この新たな役職の登場で、人狼ゲームの映画史上最もゲームが複雑になっている作品だと思います。

人狼ゲームをやり慣れている人なら今作から見ても問題ありませんが、初心者の方は1作目から順に視聴するべき。でないと、マジで展開についていけません。

 

“全員が人狼ゲーム経験者”であることと”キューピッド”という新役職の追加という2つの要素が加わっているのは魅力です。

キューピッドの存在がゲームの均衡を大きく変え、経験者ならではの相手の手の内を知った心理戦は見応えがありますよ。

 

主人公の悲壮なまでに生き残ろうとする貪欲さ。そして、映画ラストの悲しすぎる結末は見逃せません。

 

人狼ゲーム インフェルノ【おすすめランキング8位】

 

 

「人狼ゲーム インフェルノ」は、ドラマ版の「人狼ゲーム ロストエデン」の続編にあたる作品です。

なので、ドラマ版「人狼ゲーム ロストエデン」未視聴の方は事前に見ておくことをおすすめします。

 

スポンサードリンク

 

人狼ゲーム映画シリーズおすすめ作品まとめ

人狼ゲーム映画シリーズの中で個人的におすすめなのは以下の3作品です。

  • 人狼ゲーム プリズンブレイク

→主人公を含めた全員の役職がシークレットなので、人狼ゲームの醍醐味である役職推理を楽しめる

  • 人狼ゲーム ロストエデン

→映画シリーズ未見の人におすすめ。シンプルながら人狼ゲームの心理戦が楽しめる

  • 人狼ゲーム クレイジーフォックス

→第3勢力「狐」の存在で、見応えあるゲーム内容が面白い

 

数多く公開されている人狼ゲーム映画シリーズですが、上記作品が特におすすめです。

まだ視聴したことがない方は一度視聴してみてください。

 

人狼ゲーム映画シリーズの視聴なら動画配信サービス「U-NEXT」一択!

人狼ゲーム映画

人狼ゲーム映画シリーズを一気見したいという方もいることでしょう。

それなら、動画配信サービスを利用すれば簡単に可能になります。

 

違法動画サイトは危険!

違法に映画を視聴する方法もありますが、不安な気持ちじゃ堂々と楽しめませんよね。

アップロードされた動画を視聴するとスマホやパソコンがウイルスに感染する危険性もあります。怖いですね。

 

一番のおすすめは「U-NEXT」。

人狼ゲームの映画&ドラマシリーズを全作品見放題で視聴できる唯一の動画配信サービスです。

 

しかも、U-NEXTは今だけ初回31日間無料トライアルを実施中です。

もちろん31日以内に解約すれば料金は一切発生しませんので、実質無料で人狼ゲームの全作品を視聴できますよ。

ぜひこの機会に「人狼ゲーム」でハラハラドキドキしちゃいましょう。

>>U-NEXT公式サイト

 

 

スポンサーリンク

人気おすすめ記事