youtubeアカウントが停止される理由!削除されないために知るべきこと

※本サイトにはプロモーションが含まれています

youtuberとして活動している人にとって、一番恐いのは運営からアカウントが停止されること。

いわゆる「垢BAN」と呼ばれ、規約違反などを理由に、youtubeアカウントが削除されてしまうことですね。

 

youtubeアカウントが停止してしまうと、動画投稿はもちろん、これまで投稿してきた動画が一切見られない状態になってしまいます。

特にyoutubeだけで生活しているyoutuberは、この先一切の収益を得ることができなくなってしまうわけですね。

 

そうならないためにも、youtuberとして活動している人はyoutubeの規約を理解したうえで活動していくことが大切です。

一体どのような理由でyoutubeアカウントが停止となってしまうのか。

その原因を理解して、youtubeアカウントが停止とならないための対策を行っていきましょう。

 

当記事では、youtubeを始めたばかりの初心者の人でも分かりやすく、youtubeアカウント停止の理由をまとめています。

初心者youtuberは必ず一読しておくことを強くおすすめします。

 

スポンサードリンク

 

youtubeアカウントが停止される主な理由

youtubeアカウントが停止となる主な理由は2つ。

  • youtube利用規約の違反
  • 長期間のアカウント利用なし

 

youtube利用規約の違反

youtubeの公式ガイドラインでは、以下のようなコンテンツは禁止とされています。

  • 性的なコンテンツ
  • 有害で危険なコンテンツ
  • 不快なコンテンツ
  • 暴力的なコンテンツ
  • 嫌がらせやネットいじめ
  • スパム、誤解を招くメタデータ、詐欺
  • 脅迫
  • 著作権侵害
  • プライバシー侵害
  • なりすまし

>>youtubeコミュニティガイドライン

 

こうして見てみると、youtubeの利用規約は非常にシンプルです。

事件性のあるものや犯罪につながるものなんてもってのほか。

その他、動画を視聴している人が不快に感じてしまうような動画もダメです!

 

あなたの動画に「道徳」や「倫理観」があれば、まずアカウント停止となることはありません。

要は、自分の子どもや両親、友達などに、あなたの動画を見られても恥ずかしくないか。

自信を持って、あなたの動画を見せられるかどうかです。

 

「ちょっとくらいならバレないだろう」って思っていたら大間違い。

運営は常に巡回していて、動画をチェックしています。

 

youtubeは、視聴者が動画を視聴する際に流れる広告費で運営されています。

動画を視聴する人と広告を出稿する企業がいて、ビジネスが成り立っているわけですね。

 

では、youtubeで不快な動画が多数上がっていたらどうでしょう?

youtubeは信用が落ち、視聴したいという人は減ってしまうでしょう。

広告を出稿する企業側もブランドイメージを気にして、youtubeに広告を載せたいというところも減るでしょうね。

だからこそ、youtubeは誰が見ても安心安全な動画サイトを作らなければなりません。

 

なので、不適切な動画を掲載しているアカウントを削除しているのです。

 

もしあなたのチャンネルに規約違反が見つかった場合、運営から警告メールが送られてきます。

この警告メールを6か月のうちに3回繰り返されると、youtubeアカウントは停止。

重度のガイドライン違反の場合には、警告メールなしに一発停止となる可能性もあります。

 

これからyoutuberとして活動していくなら、誰に見られても問題のないクリーンなチャンネル運営をしていきましょう。

 

長期間のアカウント利用なし

  • 6か月以上、サイトにログインしていない
  • 動画コンテンツを一度もアップロードしていない
  • 動画やチャンネルを積極的に閲覧したり、コメントしたりしていない

 

youtubeの規約違反のほかにも、著しくアカウントの利用頻度が少ないと停止となる場合があります。

要は、youtuberとして活動するなら、ちゃんと仕事してくださいよ?ってことですね。

 

youtuberとして活動していて、6か月以上ログインしないということはあまりないと思います。

youtubeにログインしたり、他の人の動画を視聴したりするだけでも大丈夫なので。

 

スポンサードリンク

 

youtubeアカウントに警告メールが送られてきた場合の対処方法

基本的には、一度停止になってしまったyoutubeアカウントは復活させることはできません。

 

ですが、警告メールが送られてきた場合には、「異議申し立て」を行うことで警告を解除させることができる場合があります。

というのも、運営側の誤解で警告メールが送られることがあるんですよ。

 

運営がどうやって規約違反している動画を見つけているのかというと、それを判別するシステムによるもの。

動画内に含まれているキーワードを拾ってきて、その比率によって判断していると言われています。

 

世界中で日々アップロードされている動画を一つひとつ人の目でチェックしていくのは、無理がありますからね。

だから、手違いで規約違反判定が出てしまうこともあるわけです。

 

規約違反をしていないにも関わらず警告メールが送られてきた場合には、「異議申し立て」をして、あなたの動画をちゃんとチェックしてもらう必要があるわけですね。

 

スポンサーリンク

人気おすすめ記事