
そんなときに考えられる原因と解決方法についてまとめています。
ドミノピザでネット注文できないという場合は、以下で原因と解決方法をご確認ください。
スポンサードリンク
ドミノピザがネット注文できない場合の原因と解決方法
ドミノピザでネット注文できない場合に考えられる原因は、主に3つです。
- 受付時間外
- 注文確認メールが来ない
- ドミノピザ公式サイトのサイト障害
以下では、それらの解決方法もあわせて紹介していますので、参考にしてみてください。
ドミノピザでネット注文できない原因①受付時間外
ネット注文というと、いつでも気軽に注文できるのがメリットです。
ですが、ドミノピザでネット注文できる受付時間帯は9時~25時と決められています。
※当日の注文は、各店舗の営業時間まで
なので、時間外だとドミノピザではネット注文ができないのです。
ネット注文の受付可能時間になるまで時間をおいてから再度注文する
ドミノピザでネット注文できない原因②注文確認メールが来ない
ドミノピザでは、注文してすぐに注文確認メールが来ないときもあるんです。
注文してもなかなか注文確認メールが来ないという場合は、登録したメールアドレスを一度確認してみましょう。
また、注文確認メールが迷惑メールフォルダに入っていないかも一緒に確認した方が良いですね。
それと、ドミノピザは注文してから、すぐに注文確認メールが来ないこともしばしば。
僕の場合は、注文後5分~10分ほど経ってようやく注文確認メールが届いたこともあります。
なので、メールアドレスと迷惑メールフォルダを確認してみて問題がなければ、少し待ってみても良いですね。
- 登録メールアドレスが間違えていないか
- 注文確認メールが「迷惑メールフォルダ」に入っていないか
- 注文してから10分ほど待ってみる
もし、これでも注文確認メールが届かないようなら、直接店舗に電話をしてみましょう。
きちんと注文が通っているのかを確認してみた方が良いですね。
ドミノピザでネット注文できない原因③サイトのエラー障害
ドミノピザの公式サイトは、結構エラーが起こることがたまにあります。
この場合はドミノピザ側のサイトの問題なので、正直こちらからはどうしようもありません。
ただ、これを簡単に解決する方法が一つだけあります。
それは、別のサイトを経由してドミノピザのネット注文をするという方法です。
今では多くの宅配サイトが存在していますのが、一番おすすめしたいのは「dデリバリー」。
ドコモが運営している宅配サービスですけど、auやソフトバンクユーザーでも利用できますのでご安心ください。
しかも、このdデリバリーを経由することでお得なキャンペーンやクーポンを利用することができるんです。
例えば、「全商品が20%オフ」や「ピザが1枚無料」など。
※キャンペーン内容は時期によって異なります。
詳しくは「dデリバリー公式サイト」にてご確認ください
さらに、新規注文のユーザーには1000ポイントのキャッシュバッグ等の特典も用意されています。
dデリバリーの登録は無料ですし、注文時に余計にお金を払うということもありません。
普通にドミノピザ公式サイトからネット注文するよりも、お得にピザを購入できますよ。
ピザって1枚でも結構な値段がするので、こういうところでお得に購入していきたいですね。
dデリバリー経由でネット注文する
スポンサーリンク